はじめに|バスケに「足の速さ」は超重要!
- ディフェンスで相手を止める
- 速攻で走り切る
- 1on1で抜き去る
バスケで活躍するには「足の速さ=スピード力」が大きな武器になります。
ここでは、家や部活で実践できるトレーニングを3つ紹介します!
① ミニハードルドリル
やり方
- 20~30cmのミニハードルを等間隔に置く
- 膝を高く上げ、リズムよく駆け抜ける
ポイント
- 膝をしっかり上げる
- つま先でリズムを取る
- 10本×3セット
② サイドステップダッシュ
やり方
- バスケのディフェンス姿勢からスタート
- 左右に3~5mのサイドステップを素早く
- そのままダッシュに切り替える
ポイント
- 最初の3歩を全力で
- ディフェンスにも直結する動き
- 5往復×3セット
③ 30mダッシュ+ジョグリカバリー
やり方
- 30mを全力ダッシュ
- 戻りはジョグで呼吸を整える
- インターバル形式で繰り返す
ポイント
- スタートの一歩目を意識
- 疲れても姿勢を崩さない
- 10本を目安に実施
まとめ|「瞬発力×持久力」で差をつける!
- バスケでは短距離ダッシュの連続が求められる
- 瞬発力に加え、繰り返せる持久力も重要
- 練習前のアップや自主練に取り入れれば、必ず差がつく