バスケ部
2025/7/4
【バスケ部】試合に出るために意識すべき5つのこと
~控えメンバーから抜け出すための具体的ステップ~ はじめに|「実力はあるのに出られない」その理由は? 練習では手応えがあるのに、なぜか試合に出られない。 実はそれ、「プレー以外の部分」が原因かもしれません。 バスケ部で試合に出るには、プレー以外の意識や行動も重要です。 ここでは、今からすぐ実践できる5つのことを紹介します! ① 声を出す・リアクションを早くする ② ベンチや練習中の姿勢を見られている 👉 参考:メンタルを整える方法はこちら 試合で緊張しないメンタルトレーニング ③ ミスをし ...
ReadMore
バスケ部
2025/7/3
【バスケ部向け】家でできる体幹トレーニング5選
~ケガ予防&バランス力UPでプレーが安定する!~ はじめに|体幹を鍛えると何が変わる? 「なんで体幹トレーニングが大事なの?」 それは、バスケにおいて体幹がプレーの安定感・ケガ予防・ジャンプ力などに直結するから。 体幹を鍛えると… 家でも簡単にできるメニューを5つ紹介します! ① プランク(基本の体幹強化) やり方 時間の目安 30秒×3セット(慣れたら60秒以上にチャレンジ) ② サイドプランク やり方 ポイント ③ バードドッグ やり方 ポイント ④ ヒップリフト(ブリッジ) やり方 ポイント ⑤ プ ...
ReadMore
バスケ部
2025/6/30
【バスケ部向け】ドリブルがうまくなる自主練メニュー5選
~試合で抜ける!ミスしない!ボールハンドリング力UP~ はじめに|ドリブルは「数をこなせば必ずうまくなる」 バスケで試合に出たいなら、ドリブルミスを減らすことが最優先です。 特に初心者や控え選手は、「ハンドリング力の差」で試合に出られないことも多いです。 ここでは、部活の前後や家でもできる自主練メニューを5つ紹介します! ① その場ドリブル(左右交互) やり方 ポイント ② レッグスルー(股下ドリブル) やり方 ポイント 👉 フットワーク強化にもつながるよ! サッカー部向けフットワーク練習 ...
ReadMore
未分類
2025/6/30
【バスケ部向け】試合で緊張しないためのメンタルトレーニング法
~大事な場面で力を出し切るコツ~ はじめに|「試合になると本気が出せない…」と悩んでない? 練習ではうまくいくのに、試合になるとミスが増えたり、 頭が真っ白になったり…。 そんな経験、バスケ部の中高生にはよくあります。 でも安心してください。 メンタルも「練習次第」で強くなれます! 1. 試合前ルーティンを作る なぜ大事? 「いつも通りの行動」をすると、脳が安心してパニックになりにくくなります。 おすすめルーティン例 👉 サッカー部向けウォーミングアップ習慣も参考に。 2. ポジティブなセ ...
ReadMore
バスケ部
2025/6/29
【バスケ部向け】ジャンプ力を上げるための簡単トレーニング5選
~部活前後や自宅でできる!~ はじめに|ジャンプ力アップで試合の主役に! バスケットボールでのジャンプ力は、リバウンドやシュートブロック、ダンクシュートなどで大きな武器になります。 特別な器具がなくてもできるトレーニングを紹介するので、毎日の練習に取り入れてみましょう。 1. スクワット(自重) やり方 ポイント 2. カーフレイズ(ふくらはぎ強化) やり方 ポイント 3. ボックスジャンプ(踏み台ジャンプ) やり方 ポイント 4. ランジ(脚の前後運動) やり方 ポイント 5. プライオメトリクス(ジャ ...
ReadMore
BUKA通信は、中学・高校生の部活動生に向けて、練習方法、試合前の心構え、道具選び、メンタルケアなど、さまざまなテーマで役立つ情報をわかりやすく発信している総合情報サイトです。
運動部・文化部問わず、すべての部活生を応援しています。
カテゴリー別ガイドについて
BUKA通信の「カテゴリー別ガイド」は、画面右側のサイドバー(スマホではメニュー内)からご覧いただけます。
気になる部活ジャンルやテーマごとに、関連する記事をまとめていますので、ぜひサイドバーのメニューを開いてチェックしてみてください。
あなたにおすすめの部活診断
「どの部活が自分に合っているか分からない…」という中学生・高校生向けの部活診断です。
6つの質問に答えるだけで、運動部・文化部あわせて全15種類以上から、あなたにおすすめの部活がわかります。
ぜひ気軽に試してみてください!
部活特集・インタビュー企画も充実!
BUKA通信では、実際に活躍している部員や顧問の先生へのインタビュー、注目の大会レポートなども掲載しています。詳しくは以下のページをご覧ください。
トレーニング・練習メニューの紹介
「部活でどう練習したら強くなれるのかわからない…」そんな悩みに応えるために、BUKA通信では競技別・目的別のトレーニングメニューを多数掲載しています。
道具選び・ギア紹介
初心者向けから上級者向けまで、部活動で使えるおすすめ道具やギアの紹介記事も充実しています。
▶ おすすめ道具・ギア紹介を見る
メンタル・モチベーション管理法もサポート
試合前の緊張対策、スランプからの立ち直り方、モチベーション維持の方法など、メンタル面でのサポート情報も発信中です。
▶ メンタル・モチベーション管理法まとめを見る
栄養管理・プロテインガイド
体づくりには栄養補給も大切!プロテインの選び方や摂取タイミングについても詳しく解説しています。
▶ プロテインの選び方と摂取タイミング解説
TikTokで最新情報も配信中!
BUKA通信では、TikTokでも部活動に役立つ動画コンテンツを配信しています。トレーニングのコツや道具紹介、部活あるあるネタなど楽しく学べる動画がたくさん!
「BUKA通信」で検索して、ぜひフォローしてください。